(-→0)面攻略の書
どもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!セルフエスティーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!!!!す!!!!!!ず!!!!!!!!き!!!!!!!!!ですッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!! 前回…
はいッッ!!!!!セルフエスティーム鈴木ですッッッ!!!!!!!!!!!! 前回の記事では、人は「自分を変えたい」と思ったとき、今の自分を否定しちゃいがちだけど、自己否定をしても自分は変わらないよ!という事を書いたね! 前々回から続いてる話…
そもそもジャッジを止めるとは 許すとはどういうことか? 図解!腹が立つ!! 人と人が争っている時というのは “大人になる”とはどういうことか? 腹の立つ出来事をジャッジなしで終わらせる方法 実害被ってる場合は まとめ 【自己肯定感の攻略本】で理想の…
自分と向き合う≠自己否定 図解!自分と向き合うとは! 感情–思考サイクル 感情–思考サイクルを回しつつ自分と向き合うと… これが自分と向き合うということ どうすれば自分と向き合える? きっかけは関係ない、自分の価値観が全て 【自己肯定感の攻略本】で理…
おさらい 許す/許さないより大事なこと なぜ“許せない”や“許す必要なんかない”ではダメか 許すか許さないかはどうでもいい 本気でチート抜きのプレイをするとは? 何故チートなのか? おさらい・再び 許せない人がいるとはどんな状態か そいつを許すってのは…
過去の私のNGゾーンにあったもの それもOKゾーンにいれるの? ジャッジを緩めてOKゾーンにいれていく具体的プロセス 部屋はきれいに保つべきver. おしゃれをしなくてはいけないver. その結果どう変化したか 掃除片付け おしゃれ まとめ おしまい 【自己肯定…
おさらい 悪口は自分が突かれて痛いところ 人は人の価値観を想像できない 何故まず自己否定を減らすのか? 自己否定は自己否定だけにとどまらない (0→+)面は自己否定がある状態では攻略できない そうは言っても 【自己肯定感の攻略本】で理想の自分に今…
予定があるので取り急ぎ。 人の言動を否定しない ってのはものすごく大きな枠での話です。 今のところ、 全く自分に関係ない人の言動を否定しない ってことです。 自分が嫌だなと思う事を人からされて、その言動を否定したらいけない!という訳ではありませ…
自己肯定感クエスト(-→0)面のおさらい 図説!自己否定とは 自己否定=OKな範囲からはみ出すこと ねばならない=赤にはみ出ない努力 青の場所は人それぞれ 自己否定を減らすとは? 何故、(−→0)面攻略に他者受容が必要か 自己否定を減らす具体的な方法 …